SSブログ

今どきの中学生の美術教科書 [ART]

ただいま中学2年生の我が子。
グタグタと親子で会話してる時、
ダダ〜シュルレアリズムの話をしている中で
何気なくデュシャンの話を振ってみた。

「あ、それなら教科書で見たで」
なぬ!?
デュシャンの「泉」が教科書に載っているそうです。
51JX926S6CL._SS500_.jpg

マルセル・デュシャン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3

今の中学生の美術の教科書はデュシャンが掲載されてるのか!
なななんと!で、現物の美術の教科書は学校置いていたので
スティーグリッツが撮影したものなのか、
レプリカントの写真なのかは分かりませんが。。

学校で使用している美術の教科書↓
光村図書 
http://www.mitsumura-tosho.co.jp/bijutsukansho/06.html

実は私は若き頃、デュシャンが大好きでした。

今はロンドンの美術館「テートモダン」となり、移転してしまいましたが、
私が若い頃は「テートギャラリー」といって、ロンドンのテムズ川付近の
ピムリコ駅の近くにありました。
当時1ヶ月程滞在していたので、好きな時にいつでもテートギャラリーに足を運び
よく観ておりました。いかんせん、美術館はタダですしね[ぴかぴか(新しい)]

その中でレプリカント(リチャード・ハミルトン作)の「大ガラス」があり
なんとも奇妙な感覚を受けて以来のファンで

思いを持ち続けていた頃、たまたまアメリカのニュージャージーに行った際は
「ああ、隣のフィラデルフィアにデュシャンの作品がーー」と
バスでフィラデルフィアまで足を運び、ついに本物と対面した、という
ことがありました。

本物、デュシャンの遺作は、フィラデルフィア美術館に作り付けられている為に
持ち出し不可、なので現物は行かなければ見れない。

ドアの穴から覗いてみる、という作品なので
写真集で何度も何度もみた作品を
ドアの穴から覗いて観ました。

正式作品名『(1)落下する水、(2)照明用ガス、が与えられたとせよ』
e889755f.jpg
↑このように内部を覗くのです。
内容は。。検索してみて下さい。。

しかし、我が子とこのような話が出来る様になったという事は
とってもうれしい。
その分、歳をとったということですが...。


コメント(0) 
共通テーマ:育児

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

育った環境自由って?? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。