SSブログ

ほうき買いました [生活]

ほうき愛好家の方って結構いらっしゃるようですね。

私もほうき、買いました。
ほうき、と言っても色々種類があり
お値段もお求めやすいものから、嫁入り道具的な値段まで
幅広くあるので、
ここの所、
しばらくどれがいいかネットでチェックしながら
吟味しておりました。


やっと注文し、んで今日届きました。

【白木屋】 江戸手箒 








ついでに、この際思いきって、ちりとりも同時購入しました。

はりみ 穴あけ紐付けサービス








今回、私が購入したのは「白木屋伝兵衛」さんの
「おてがる箒」と「はりみ(大)(穴開け)」です。

掃除は掃除機、と思っていたので
ほうきなんて全く気にしていなかったのですが、
ひょんな事から「ほうきの方がラクかも!?」と
思い、つい半月前から
自宅にあるほうきで部屋の掃除をしてみたところ、
掃除機を使うよりも、精神的にラクだったのでした。

自宅のほうき、と言っても
お恥ずかしながら、卓上ほうき(!!)なので
しゃがみこんで草抜きしているかの格好で
せっせと掃除しておりました。

元来めんどくさがりの私は
掃除機を出す、組み立てる、コンセントの位置をいちいち変える、という
この手間が非常にうっとうしく、
細かい所はまた違うブラシを差し込んで、、と
いちいち面倒なのがウンザリしていたので
ほうきの方が私には合ってる様です。

深夜でも子供の昼寝中でも
時間を気にせずにいつでもお掃除できる点も
魅力です。

「おてがる箒」は約82センチです。
重さは約300g。
身長158センチの私は少し腰を曲げなければ
いけないので
腰に問題のある方は
長柄の方がよろしいのかもしれません。
ですが、軽いので
片手でも我が家を掃除する位なら
そんなに手に重さを感じることもありません。
長柄だと両手で掃けるから、
腰や腕に負担を感じないかもしれませんが、
ただ、長柄で、130センチくらいあると
小回りがきかない気がしたので
短い柄にしました。

ちりとり(はりみ)は
和紙に「柿渋」を塗ったもので
静電気が起こらないから
かき集めたゴミがちりとりに残る事もない、とのことと、
床とちりとりとの間に隙間も出来にくいらしく
ゴミの取り漏れもない、とのことだったので、購入。
さすがに和紙なので軽い!
今後紐を通して収納することもあるかも、とのことで
穴開けを注文しました。

本当は「棕櫚鬼毛」という種類の方が
畳もフローリングもほこりが立たずに
お掃除できるそうなのですが、
いかんせん高い!

しばらく、この小さいほうきで
お掃除してみて
引っ越した際に大きいのが
必要であれば、棕櫚鬼毛のほうきも
検討してみたいです。







コメント(0) 
共通テーマ:育児

影響 [生活]

若い頃に受けた影響っていうのは
少なからずとも現在まであり、
一番多感な頃に受けた影響で
その後の人生も左右するのでは??とは
言い過ぎ感もありますが
なんとな〜く、思います。

多感な中学・高校時代に
右手に「オリーブ」左手に「宝島」の私は
この両方に多大な影響を受けた。
今日のちょっと左よりの考え方だったり、
サブカル好きなんてのは
もろ「宝島」を読んでいた影響かもしれんし、
今でも生活の中でチョイスするのは
「オリーブ」的なものだったりする。

うちの子達は一体、何に
影響を受けて、大きくなるんだろう、と
思います。

なんか、こぎれいな学生を
ここ最近は見かけないので

やだなあ。うすら汚くなるのはな〜。
男子2名もおるのにな〜。


コメント(0) 
共通テーマ:育児

こないだ借りた本 [生活]

以前、図書館で予約していた本がようやく届き、
今日読み終わった本が
「なにを食べたらいいの?」という本です。

なにを食べたらいいの?

なにを食べたらいいの?

  • 作者: 安部 司
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2009/01
  • メディア: 単行本



前作、「食品の裏側」に続く本です。

私のごく私的な感想ですが、
ごく私的なのですが

便利なものを食べるには
それなりのリスクを覚悟せんといかんなあ、と。

もちろん、その恩恵を受ける事もあります。

正直、3度3度きちんとゴハンを作るのは
体調の悪い時なんて ものすごく苦痛です。
そんな時は出来合いのもので済ます、という
手もあります。

どこかの本で
日本人は食を軽視している、と
書かれていたのを記憶しています。

日本は気が利きすぎているんでしょうね、多分。
コンビニは行きたい時に空いてるわ
お店に入ると夏はクーラーが効いてるわ
どこにでもトイレはあるわ
喉が乾いたら自販機いくらでもあるわで
いつでも欲求を満たすように
出来ているから
さらにさらに、と便利に拍車がかかるんだろうなあ。
消費者心理を追求すると。

生まれて初めて海外に行った時、
自販機が無い事が衝撃でした。
まあ、あっても壊される、ということから
置いていないんでしょうが、、。
コンビニというか、小さいマーケットでも
客がおろうがおらまいが
閉店時間がきたら(夕方6時)
電気消しよるし。
下痢になって、あわてて店に駆け込んだけど
トイレすらなくて
数件回ったけどトイレはなくて
意識もうろうとしながら
公園のトイレに行った記憶あります。
田舎町ではなく、大都市です。

でも、そうならそうで
対応できるしなあ。

便利さゆえに、食品を長持ちさせたい、とか
見栄えをよくさせた方が売れるだとか
お腹が空いた時にすぐ食べれるようになっているとか
食の方にも「あったらええな」を
追求させた結果が、今の食になっているんでしょうね。

とあくまでも私的な意見です。

で、私が思っているのは
外食が多く、家でロクにご飯を食べない
ダンナはもう手遅れとしても
我が息子達だけの味覚は
壊したくはないなあ、と
そう思っています。
(でも、子供はジャンクな味が大好きなんですよね。。)
コメント(0) 
共通テーマ:育児

ついてません [生活]

最近、というか
今年はずっとついてません。

2月にびぃちゃんの病院行脚が始まり、
毎週病院に通い

そうこうしているうちに
ダンナが肝機能障害になり
手足が腫上がり
顔に発疹ができ
これもまた、週1で点滴に通い

やっと、びぃちゃんの病気が
なんとか落ち着いた!と思ったら
今度は骨折。
これもまた週1で通院。

ダンナの症状が治まった!と
喜んでいるうちに
ダンナが蓄膿になり
これまた週1で通院。

社保で3割負担いえども
二人も週1で病院に通われると
おそろしい医療費になります。

もう、悲惨です。。

ボーナスも全額ナシになったし、
なのに生活にかかる金額は変わらんし
ダンナの仕事が急に忙しくなって
休みの日も出勤していても無給だし、
ただ、ダンナがみるみる衰えていくだけで。。

なんだろう??
お祓いとか、せないかんのやろうか??


コメント(0) 
共通テーマ:育児

悲しい月曜日 [生活]

今まで月曜日はワクワクして起きてきました。

それは日曜深夜のラジオ
「誠のサイキック青年団」の
MDへのダビングしたのを聴くのが楽しみだったからです。

子供を寝かしつけて、さあ、ラジオのダビングをセットして
明日聴こう、というのがここ数年の習慣でした。

リスナーになって十数年の
若輩者のサイキッカーでした。

いつもダンナに
「サイキッカーやのに分からんのか!」と
よく怒られていました。

本来は3月末で終了の予定だったのに
突然の打ち切りで
もう、色んな所で話題となり
先週の月曜日は
頭の中で「なんでなんで?」がぐるぐるしていて

1週間経って
ちょっと胸が痛みます。

すごく悲しい気持ちでいっぱいです。

何があったのかは
いろんな憶測やら推測がネット中飛び回ってますが

私の楽しみ、、
ダビングしたMDを聴きながら
掃除機かけたり
ご飯作ったり
いわゆる家事のお供に
サイキックがありました。

洗濯物を干す時
声を出して笑いそうになる時
近所の人から「おかしいんちゃうか?」と
思われん様に
ぐっと唇をかみしめて
しかめっ面で洗濯物を干す時もありました。

私の日常にサイキックがあったのです。

今はただただ悲しい。




コメント(0) 
共通テーマ:育児

Get The Knowledge, Free Your Mind, Ride Your Cycle! [生活]

やっとこさ ぶぅちゃんが通常に戻りました。
約1週間程、調子が悪く
ずっと泣いてまとわりついてくるので
家事も何にも出来ない状況で
かなりイライラしまして

そんな時でもずっと考えるのです。
「はたして私は母としてこれでいいのか」。と。

実は年末から年始にかけて
本を読んでいました。

毒になる親

毒になる親

  • 作者: スーザン フォワード
  • 出版社/メーカー: 毎日新聞社
  • 発売日: 1999/03
  • メディア: 単行本



大手小町でその話題も盛り上がっていました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1226/218353.htm

小さい頃から自分自身と周囲との違和感を感じて
なんだこれは?と思い
哲学書であるとか
心理学の本を色々と読んではきました。

いまいち しっくり来るものがなく
そののち 今から数年前に
私は心に怒りを抱えているのでは?と感じるようになり

しかし、その根源が分からないまま
心身症になり
カウンセラーを渡り歩き
カウンセラーからは
自己評価が低いと言われて
楽になる方法が分からないまま
それでも謎がいっぱいだったのが
うっすら見えてきました。

なんで私はこうなったんだろう、と
「毒になる親」を読んで
少しだけ分かるようになってきました。

当初は親に対する怒りでいっぱいだったのですが
本にも書いてある通り
親は 変わらない。
自分がどう期待しようと
変わらないので
じゃあ、次はどうする?と。
自分自身を変えていかなければ

ただ、その方法が
今まで分からなかったけれど
最近 なんとなく
輪郭がぼんやり分かりかけて来たので
ちょっと、先が楽しみになってきました。

それが、まさに
このアルバムの最後の歌
「知識を得て,心を開き,自転車に乗れ!」

ユニバーサル・インベーダー

ユニバーサル・インベーダー

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2002/10/02
  • メディア: CD



あんたの悟りは 安直な言葉の格闘
自力で自分を救い出し 心を開けよ

と、中川さんも歌っているじゃないですか!

なんで今まで気付かなかったのだろう!
私に必要なのは
心を開く事なのです、
おそらく。。
コメント(4) 
共通テーマ:育児

やっと行って来て、やっと食べました [生活]

最近、冷蔵庫の中よりも寒い(?)日々ですが
天気予報士が「暖かいでしょう」と言ったおととい、
2人の子供を引き連れて
いってきました
ミスタームシパンさんに

おとといはびぃちゃんの学校が創立記念日だったので
ちょっくら行ってみるか、と行ったのですが、

天気予報士が暖かいと言った、のです。
暖かいと言ったのですが、
キョーレツにモーレツに寒く
びぃちゃんにブツクサ文句言われながら
王子商店街を歩きました。

その前に米ディナンバー1さんに
行きたかったので寄ってみました。

お弁当、数が少なかったので残念して
いざ、商店街へ。

「ううう〜、寒い寒い、どこなん〜?どこまで歩くん〜?」
と唇をガタガタと振るわせ、顔色が白くなりながら嫌々歩くびぃちゃんに
「もうちょっと、もうちょっと」
と本人も一体商店街のどこにあるだか分からずひたすら歩いておりました。

やっと見つけた時のうれしさ!
もう、一目散に蒸しパンを選び
あれやこれやと10点くらい買い
そんで、お店を後にしました。

「これだけの為に来たん〜?」と
びぃちゃんに文句いわれながら
来た道を戻って、帰宅。

さあて、腹も減ってたし
勢いで2個食ったいらげ、ぶぅちゃん、びぃちゃん共に2個たいらげ
 
後になって「あ、、写真!写真!」と
残った蒸しパン写真がコチラ↓
P1000883.JPG

朝ご飯によく蒸しパンを私自身作るのですが
やっぱり違うね〜、うまい!
ふわモチ感がちがうなあ。


また、暖かくなったら行こうっと。
コメント(0) 
共通テーマ:育児

この一年 [生活]

気付けばもう数時間で2009年です。
12月に入ってからバタバタと心身共に忙しかったので
なかなかパソコンに向かう事もままならぬ状況でした。

クリスマスには卵、乳製品なしでのケーキを思案し
その数日後のぶぅちゃんの誕生日ケーキも思案し
(カノウさんのレシピ、頂戴しました)
そして、明日のおせちの段取り(といってもほとんど詰めるだけ)

忙しい。

この一年、食べる事ばかり考えておりました。

朝ごはん、なにしよう?
昼ごはん、どうしよう?
晩、何食べよう?

一日中そんな事考えて
ほぼ日々の時間を「食」に費やし
おやつでさえも
ここ数ヶ月はほぼ毎日作っていたので
キッチンに立ちっぱなし率はかなり高かった。

色んな事件があったから、という訳ではなく
子供のアレルギーがあったりしたからこそ
真剣に考える様になった、ということです。

今、一番気になることは
もちろん、化学肥料や農薬の事も気にしますが、
加工品の添加物が怖い。
日本は一番ゆるい国らしいです。
危険だとしても、危険なことを誰も教えてくれない。
自分で調べない限りは、分からない。

私達はいいのです。
ただ、子供はこれからの人達なので
将来的に、今 与えている「食」で
身体に支障をきたす様であれば
その時には悔いてもどうすることもできないので

出来るだけ、安全なものを、と
思いながら
また来年も
さあ、今日何食べよ?と
悶々とするんだわ。

よいお年を〜
コメント(0) 
共通テーマ:育児

お世話になってます [生活]

かれこれ私が卵を食べなくなってから
もう1年半になります。
ぶぅちゃんの授乳に
卵除去が必要だったので
そうしていってたのですが、
そののち、卵だけでなく
乳製品もほぼ摂らなくなり
肉、魚も週1程度、と
その分、ほぼ野菜という
なんだか菜食な日々です。

そうなると、日々のご飯が大変だ!!と思っていたのですが
もう、ホント色々お世話になっている方々がおりまして、
その中でもとりわけお世話になっているのが
あな吉さんです。


あな吉さんのゆるベジ料理教室

あな吉さんのゆるベジ料理教室

  • 作者: 浅倉ユキ
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2008/01/21
  • メディア: 単行本



あな吉さんのゆるベジ10分レシピ

あな吉さんのゆるベジ10分レシピ

  • 作者: 浅倉 ユキ
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2008/09/06
  • メディア: 大型本



ああ、なんでこんなに簡単で
おいしいんだろう!!というレシピだらけです。
私は「板麩のホイコウロウ」が大好きで、
板麩、スーパーなんかでなかなか見当たらないので
ネットで購入しましたよ。
3袋買ったけど
足りません!!
また、追加で購入しなくては。

あとはカノウユミコさん

カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ (日経BPムック) (日経BPムック)

カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ (日経BPムック) (日経BPムック)

  • 作者: 日経ヘルス
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2007/10/02
  • メディア: 大型本



考えだせるというのがスゴイです、、。
本当においしい、、。

後はネットで色々なベジな方のレシピを
参考にさせて頂いております。

みなさん、すごいです。
よく、こんなにもおいしいレシピを考えられるもんだなあ、と
感心しております。

大体、ベジのレシピは材料が単純で簡単なので
作りやすいです。
色んな調味料もいりませんし。

なので、当分、ベジな生活です。
コメント(2) 
共通テーマ:育児

阿倍野区に憧れて [生活]

どうやら、鬱っぽくなってきています。
季節柄か時期的なものか
イライラと怒る気力も無くし
笑う事も出来ずに
ただ、沈んでいます。

とにかく、今は凶暴なぶぅちゃん相手に
毎日神経をすり減らしているので
なんとか自分のしたい事をひとつでも叶えたい!と
いうことで、

そうだ、蒸しパンを買いに行こう!

「ムッシュムシパン」改め
「ミスタームシパン」目指そう!と
阿倍野区は王子商店街を目指す事に決めまして、

ただ、あべの筋のパーキングに止めてぶぅちゃんをベビーカーに乗せる技を
私は持っていないので
どないしようか、と悩んでタイムズの場所を検索。

昔昔、桃が池町にしばらく住んでいて
王子商店街までは一本道だったので
そうだ、桃が池近辺に車を止めよう、と。
道も知っているし、
歩いてもそんなに遠くもないし(?)で
勝手知ったる景色なので、安心だし
長池町にパーキングが2件あったので
そこを目指しました。

が、2件とも満車。
チャリンコでは容易な道も
車で通ったことがないので
一方通行の感覚が分からず
右往左往。
ひぃい、私はどういけばいいの?と
阪南町やら北畠周辺のパーキングを探したものの
どこもダメで
あべの筋を往復しながら
どうする事も出来ずに
トホホと帰宅。

実はまだ蒸しパン、買ったことがないのです。

どうやっても我が家からは
行きにくい場所で
バスって言っても
天王寺までいかんとダメだし
自転車でもいいんだけど
いかんせん、後ろにぶぅちゃん乗せて
往復2時間はキツイし
とにかく、私とぶぅちゃんは
どこまでも2コイチなので
辿り着く術がなく

今回も憧れのままに終わってしまいました、、。蒸しパン、、。

ああ、阿倍野区民になりたいです、。
コメント(2) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。